総領事館案内

令和7年1月6日

開館時間

開館時間
月~金 午前9:00より午後12:30,午後1:30より午後5:00


領事事務窓口受付時間
月~金 午前9:00より午後12:00,午後1:30より午後4:30(予約が必要です。

所在地地図

1225 17th Street, Suite 3000
Denver, CO 80202
(17thストリートプラザ・ビルの30階 (17番通りとラリマー通りの角))

連絡先

電話 (303) 534-1151
FAX (303) 534-3393
E-mail 領事事務関係

広報文化関係

日本企業支援担当窓口

休館日

令和7年(2025年)の休館日
   1月  1日(水) New Year's Day
   1月  2日(木) 行政機関の休日(年始休暇)
   1月  3日(金) 行政機関の休日(年始休暇)
   1月20日(月) Martin Luther King, Jr. Day
   2月17日(月) Presidents’ Day
   3月20日(木) 春分の日
   5月26日(月) Memorial Day
   6月19日(木) Juneteenth
   7月  4日(金) Independence Day
   8月11日(月) 山の日
   9月  1日(月) Labor Day
 10月  6日(月) Frances Xavier Cabrini Day
 11月11日(火) Veterans Day
 11月27日(木) Thanksgiving Day
 11月28日(金) Day after Thanksgiving
 12月24日(水) Christmas Eve
 12月25日(木) Christmas Day
 12月29日(月) 行政機関の休日(年末休暇)
 12月30日(火) 行政機関の休日(年末休暇)
 12月31日(水) 行政機関の休日(年末休暇)

管轄区域

アメリカ国内には、在アメリカ合衆国日本国大使館と17つの総領事館と領事事務所があります。


在デンバー日本国総領事館の管轄区域は、コロラド州、ニューメキシコ州、ユタ州及びワイオミング州の4州です。


その他の各州等を管轄する大使館、総領事館等は、以下のリストをご覧ください。

アメリカの日本大使館・総領事館の管轄区域

在アメリカ合衆国日本大使館 ワシントンDC、メリーランド州、バージニア州
 
在アトランタ日本国総領事館 アラバマ州、ジョージア州、ノースカロライナ州、サウスカロライナ州
在サンフランシスコ日本国総領事館 ネバダ州、カリフォルニア州のロサンゼルス総領事館の管轄地域以外
在シアトル日本国総領事館 ワシントン州、アラスカ州、モンタナ州、アイダホ州のアイダホ郡以北
在アンカレジ領事事務所 アラスカ州内における旅券及び各種証明書受付・交付並びに 在外選挙関連業務等
在ポートランド領事事務所 オレゴン州、アイダホ州のシアトル総領事館管轄地域以外
在シカゴ日本国総領事館 イリノイ州、インディアナ州、ミネソタ州、ウィスコンシン州、アイオワ州、カンザス州、ミズーリ州、ネブラスカ州、ノースダコタ州、サウスダコタ州
在デトロイト日本国総領事館 ミシガン州、オハイオ州
在デンバー日本国総領事館 コロラド州、ニューメキシコ州、ユタ州、ワイオミング州
在ナッシュビル日本国総領事館 アーカンソー州、ケンタッキー州、ルイジアナ州、ミシシッピ州、テネシー州
在ニューヨーク日本国総領事館 ニューヨーク州、ニュージャージー州、ペンシルベニア州、デラウエア州、ウエストバージニア州、コネティカット州のフェアフィールド郡のみ、プエルトリコ、バージン諸島
在ハガッニャ日本国総領事館 グアム、北マリアナ諸島
在サイパン領事事務所 サイパン
在ヒューストン日本国総領事館 テキサス州、オクラホマ州
在ボストン日本国総領事館 メイン州、マサチューセッツ州、バーモント州、ニューハンプシャー州、ロードアイランド州、コネチカット州のニューヨーク総領事館管轄地域以外
在ホノルル日本国総領事館 ハワイ州、米国の領土中、他の総領事館の管轄地域以外
在マイアミ日本国総領事館 フロリダ州
在ロサンゼルス日本国総領事館 アリゾナ州、カリフォルニア州 ロサンゼルス、オレンジ、サンディエゴ、イムペリアル、リヴァーサイド、サンバーナディノ、ヴェンチュラ、サンタバーバラ、サンルイオビスポの各郡

ご意見

デンバー総領事館では,皆様により良いサービスを提供できるよう,本ホームページや当館の行政サービスに関するご意見・ご要望などを領事班窓口および電子メールにて受け付けております。


なお,ご要望の内容によっては,以下の情報をお伝えいただくことでより適切な対応をできる場合もございます。

  • 年齢 (例:40代)
  • 性別 (例:男性)
  • 住所 (例:デンバー市) ※エリアのみで結構です。
  • 電話番号 (例:303-534-1151)
  • 米国滞在期間 (例:約5年)

また,電子メールをご利用いただく場合は文字化けを防ぐため,半角カタカナや,特殊文字などの機種依存文字のご使用は避けていただきますようお願い申し上げます。


電子メール宛先: cgjd-consular@de.mofa.go.jp