安全情報
令和5年6月1日
安全対策資料集
- 安全の手引き
- 海外に滞在する邦人の方々が安全に暮らすことができるよう,犯罪に巻き込まれないための基本的な事項や,緊急事態に備えた日頃の準備・対応についてまとめた手引書です。是非ご一読の上,安全な米国生活をお過ごしください。
- 交通事故や防犯対策等に関するデンバー市警関係者のアドバイス
- 交通事故に遭遇した際の対応の仕方や,車の売買における注意点,ドメスティックバイオレンスに関する情報などのアドバイスがまとめられています。
- 安全対策連絡協議会レポート
- 当館と在コロラド日系団体が,在留邦人の皆様が医療,防犯などの観点から安全にお過ごしいただけるよう実施している協議会の報告が掲載されています。
海外安全対策情報 ー2020年8月11日更新ー
- ■当館管轄4州(コロラド州、ユタ州、ニューメキシコ州、ワイオミング州)犯罪発生状況比較
- ■コロラド州
- 1.連邦捜査局(FBI)犯罪統計サイト
- https://crime-data-explorer.fr.cloud.gov/explorer/state/colorado/crime
- 2.デンバー市犯罪発生状況
- 3.主な市別重要犯罪発生状況
- 4.デンバー市警察犯罪情報サイト
- https://www.denvergov.org/content/denvergov/en/police-department/crime-information/crime-statistics-maps.html
- 5.コロラドスプリング市警察犯罪情報サイト
- https://coloradosprings.gov/police-department/page/cspd-statistical-and-annual-reports?mlid=5051
- 6.オーロラ市警察犯罪情報サイト
- https://www.auroragov.org/residents/public_safety/police/public_reports___crime_data
- ■ユタ州
- 1.連邦捜査局(FBI)犯罪統計サイト
- https://crime-data-explorer.fr.cloud.gov/explorer/state/utah/crime
- 2.ソルトレイクシティ市犯罪発生状況
- 3.主な市別重要犯罪発生状況
- 4.ソルトレイクシティ市警察犯罪情報サイト
- http://www.slcpd.com/open-data/crimestatistics/
- ■ニューメキシコ州
- 1.連邦捜査局(FBI)犯罪統計サイト
- https://crime-data-explorer.fr.cloud.gov/explorer/state/new-mexico/crime
- 2.アルバカーキ市警察犯罪情報サイト
- https://www.cabq.gov/police/crime-mapping-statistics
- 3.サンタフェ市警察犯罪情報サイト
- https://www.santafenm.gov/police_criminal_investigations
- ■ワイオミング州
- 1.連邦捜査局(FBI)犯罪統計サイト
- https://crime-data-explorer.fr.cloud.gov/explorer/state/wyoming/crime
- 2.シャイアン市警察犯罪情報サイト
- https://www.cheyennepd.org/Education/Annual-Reports
- https://crime-data-explorer.fr.cloud.gov/explorer/state/wyoming/crime
海外安全情報
- ハリケーン・シーズンに際しての注意喚起(北米、中南米地域)(令和5年6月1日)
- カナダ中西部における山火事による大気汚染に関する注意喚起(令和5年5月22日)
- ポリオの発生状況 (内容の更新)(令和5年5月16日)
- 最近の犯罪傾向と対策等(令和5年4月18日)
- ラマダン期間中の海外渡航・滞在に関する注意喚起(令和5年3月13日)
- ポリオの発生状況 (令和4年11月7日)
- サル痘の発生状況(複数国での発生)(その11)(令和4年8月25日)
- サル痘の発生状況(サル痘を風土病としない複数国での発生)(その5)(令和4年6月13日)
- サル痘の発生状況(サル痘を風土病としない複数国での発生)(その4)(令和4年6月6日)
- サル痘の発生状況(サル痘を風土病としない複数国での発生)(その3)(令和4年6月1日)
- サル痘の発生状況(サル痘を風土病としない複数国での発生)(その2)(令和4年5月25日)
- サル痘の発生状況(サル痘を風土病としない複数国での新規発生)(令和4年5月23日)
- エチオピア・ボレ空港におけるフライト乗り継ぎに関する注意喚起(令和3年12月3日)
- イスラム教シーア派の宗教行事「アルバイーン」に伴う注意喚起(令和3年9月17日)
- イスラム教シーア派「アーシューラー」に伴う注意喚起(令和3年8月11日)
- 犠牲祭(イスラム教の祝日)期間に伴う注意喚起(令和3年7月9日)
- 米国における抗議活動に関する注意喚起(令和3年1月15日)
- 大統領選挙に伴う抗議活動に関する注意喚起(令和2年11月5日)
- 預言者ムハンマドの風刺画問題をめぐる抗議活動及びテロの脅威に関する注意喚起(令和2年10月30日)
- コロラド州における山火事に関する注意喚起(令和2年8月17日)
- ユタ州ソルトレイクシティ市における夜間外出禁止令の解除
- ユタ州ソルトレイクシティ市における夜間外出禁止令の延長
- デンバー市における夜間外出禁止令の延長
- ユタ州ソルトレイクシティ市における外出禁止令の発出
- デンバー市における夜間外出禁止令の発出
- 中東地域における緊張の高まりに関する注意喚起(その2):民間航空機の運航について(令和2年1月9日)
- 海外における麻しん(はしか)・風しんに関する注意喚起(令和元年12月10日)
- 雪崩に対する注意喚起(平成31年3月18日)
- 感染症広域情報 ~薬剤耐性(AMR)について~
- サイバー攻撃に対する注意喚起
- ゴールデンウィークに海外に渡航・滞在される方へ~テロ・犯罪・感染症対策と「たびレジ」登録のお願い~
- 竜巻についての注意喚起
- エルサレムをイスラエルの首都と承認する等の米国大統領布告発出に伴う注意喚起
- 年末年始に海外に渡航・滞在される方へ ~テロ・犯罪・感染症対策と「たびレジ」登録のお願い~
- 米国からキューバへの渡航に関する注意喚起
- 欧米での記念日や各種イベント等を狙ったテロに対する注意喚起
- サンクスギビングデーのイベントを狙ったテロ等に関する注意喚起
- デンバー市16番街モールにおける注意喚起
- 夏休みを利用して海外へ渡航される皆様へ ~海外で快適にお過ごしいただくための注意事項~
- 誘拐事件に関する注意喚起
- 違法薬物の密輸に巻き込まれる危険性の増加についての注意喚起
- 年末年始に海外に渡航される皆様へ ~感染症広域情報~