安全情報

令和5年10月20日

安全対策

安全の手引き   PDF 1.9MB
海外に滞在する邦人の方々が安全に暮らすことができるよう、犯罪に巻き込まれないための基本的な事項をとりまとめた手引書です。

 


孤独・孤立及びそれに付随する問題でお悩みの方へ
日本語によるチャット・SNS相談等を受けることができますので、ご利用ください。

 


国外犯罪被害弔慰金等支給制度
(国外での犯罪行為により被害に遭われた方・ご遺族の方へ)

 


安全対策連絡協議会レポート
当館と在コロラド日系団体が、在留邦人の皆様が安全にお過ごしいただけるよう実施している協議会の報告が掲載されています。

 

治安情報

米国では、凶悪犯罪・財産犯罪は増加傾向であり銃撃事件も毎日のように発生していることからも「自分と家族の安全は自分たちで守る」という強い心構えが重要です。日頃からニュースやお住まいの地域や一時的な滞在先を管轄する警察のWebサイト等から、最新の治安情報を入手し、犯罪や事故に巻き込まれないよう注意しましょう。


各州の主な市における治安状況等については、以下のサイトをご参照ください。


■コロラド州
2021年3月に発生したKing Soopers(ボルダー市内)での無差別銃乱射事件を始め、映画館、学校での銃乱射事件、知人の犯行による銃殺傷事件等も発生しており、銃犯罪の脅威には十分な警戒が必要です。
  1. デンバー市警察Webサイト
  2. コロラドスプリング市警察Webサイト
  3. オーロラ市警察Webサイト
  4. ボルダー市警察Webサイト
  5. フォートコリンズ市警察Webサイト
■ユタ州
犯罪件数は全米平均値以下ではあるものの、高価な自転車の盗難や麻薬使用により治安が悪化している地域があるため、警戒が必要です。
  1. ソルトレイクシティ市警察Webサイト
  2. プロボ市警察Webサイト
  3. オグデン市警察Webサイト
■ニューメキシコ州
10万人あたりの犯罪件数も全米の中でも上位となり、暴力犯罪に銃器が使用されています。また、誘拐事件も多く発生していることからも普段から厳重な警戒が必要です。
  1. アルバカーキ市警察Webサイト
  2. サンタフェ市警察Webサイト
■ワイオミング州
犯罪件数は全米平均値以下ではありますが、犯罪件数が急激に増加していることからも普段から警戒が必要です。
  1. シャイアン市警察Webサイト
  2. キャスパー市警察Webサイト