「スポーツと国際政治」をテーマとしたオンラインによる討論会(令和3年3月23日)

令和3年3月18日
          


3月23日、「スポーツと国際政治」をテーマとしたオンラインによる討論会がデンバー大学ジョセフ・コーベル国際関係大学院で開催されます。本年の夏、日本で東京オリンピック・パラリンピック競技大会が開催される予定ですが、各国にとって、国際的なスポーツ大会を主催、または参加することの重要性が大きく注目されます。コーベル国際関係大学院と日本の教授が、同競技大会とそれが外交政策にあたえる影響について分析します。

是非ご参加ください。

[パネリスト]
村田 晃嗣 同志社大学法学部教授
ティム・シスク デンバー大学ジョセフ・コーベル国際関係大学院教授、同比較・地域研究センター長
チャック・アオキ氏 同大学院研究フェロー・博士課程、全米車椅子ラグビー・チーム選手(2012年ロンドン・パラリンピックで銅メダル、2016年リオ・パラリンピックで銀メダル獲得)

[モデレーター]
フロイド・シルーリ 同大学院クロスリー世論調査センター長

詳細・RSVP・お問い合わせはこちらへ。