トップページ > 領事情報 > 2012年7月・8月 ユタ州領事出張サービスのお知らせ

今般,領事出張サービスを,下記の日程でユタ州プロボ市およびソルトレイクシティー市にて開催致しますので,お知らせ致します。
本領事出張サービスは,主に次回実施される在外選挙までに,出来るだけ多くの方に在外選挙人登録をしていただくために行うものです。まだ,在外選挙人登録をお済ませになっていない方は,この機会に是非ご登録くださるようお願い致します。また,在外選挙人登録以外にも旅券申請受付なども併せて実施致しますので,出来るだけ多くの方のご利用をお待ち申し上げております。

平成24年度第1回ユタ州領事出張サービス(各種申請が中心)
平成24年度第2回ユタ州領事出張サービス(各種交付が中心)
各種申請等に当たっての留意事項

平成24年度第1回ユタ州領事出張サービス(各種申請が中心)

(a)第1日目 (プロボ市)

開催日時

7月18日(水)午後4時~午後7時 

開催地

Courtyard Marriott Hotel
1600 North Freedom (200 West) Boulevard, Provo, UT 84604

 

(b)第2日目~第3日目(SLC市)

開催日時

7月19日(木)午前10時~午後1時、午後2時30分~午後5時30分
7月20日(金)午前9時~午後12時

開催地

Salt Lake Plaza Hotel
122 West South Temple, Salt Lake City, UT 84604

平成24年度第2回ユタ州領事出張サービス(各種交付が中心)

(a)第1日目および第2日目

開催日時

8月21日(火)午後4時~午後7時 (SLC市)
8月22日(水)午前9時~午後12時(SLC市)

開催地

Salt Lake Plaza Hotel
122 West South Temple, Salt Lake City, UT 84604

※ 第2回領事出張サービスは,各種交付等が中心ですが,申請の受付も行います。新たに申請を行った旅券については,次回ユタ州領事出張時に交付いたしますが,お急ぎの方に対しては,デンバーで交付することも可能です。


各種申請等に当たっての留意事項

(1)在外選挙人名簿登録の申請をなさりたい方々のための注意事項

「在外選挙」という選挙制度により,海外にお住まいの日本人の方も日本の国政選挙(衆・参両議院の議員選挙)の在外投票をすることができます。この在外選挙制度を利用して投票を行うためには,事前に在外選挙人名簿への登録申請手続きを行っていただく必要があります。是非,この機会に在外選挙人名簿登録手続きを行い,「在外選挙人証」をご取得くださるようお願い申し上げます。
当総領事館への登録申請にあたりましては,下記の要件をご確認の上,手続き方法に従い申請を行って下さい。なお,在外選挙人証の交付までには,登録申請後2ヶ月から3ヶ月程要しますので,この点につきご了承ください。また,当地に滞在して3ヶ月以上経過しない方については,当館にて申請書を保管の上,当該期日になった時点で手続きを始めさせていただきます。
登録申請手続きにつきましては,同居家族の方が代理申請をすることが可能です。在外選挙人登録「申請書」及び代理申請「申出書」は総務省のホームページよりダウンロードができます。

(ア)登録の際の条件

(a)満20歳以上で日本国籍を有する方。
(b)海外で居住するため日本の市町村役場において,海外への「転出届」を出されている方。
(c)当館管轄区域内(コロラド州,ワイオミング州,ユタ州,ニューメキシコ州)にお住まいの方。

(イ)申請に必要な書類等

(a)在外選挙人名簿登録申請書(出張サービス当日,会場に備え付けてあります)
またはこちらからダウンロードできます。
登録「申請書」(PDF): http://www.soumu.go.jp/senkyo/pdf/zaigai6_1.pdfPDF fileOpen in new window
(b)日本国旅券
(旅券の提示が困難な場合には,公的機関の発行する顔写真付きのIDでも構いません。ただし,代理申請の場合には,申請者の旅券の提示が必要です)。
(c)当総領事館管轄区域内に住所を有することを証明する書類の提示(例:米国の自動車運転免許証)。
(d)代理申請
同居家族による代理申請の場合には,「申出書」(出張サービス当日,会場に備え付けてあります)の提出が必要になります。また,申請者の旅券の提示が必要になります。
「申請書」はこちらからダウンロードできます。
代理申請「申出書」(PDF): http://www.soumu.go.jp/senkyo/pdf/zaigai6_5.pdfPDF fileOpen in new window

 

(2)  旅券申請・更新

(ア)申請・更新要件

旅券申請及び受領は,ご本人に来ていただくことが原則ですが,やむを得ない事情により来館又は領事出張サービスの会場にいらっしゃることが困難な場合には,予め当館旅券係までご相談ください。 また,未成年者の旅券の発給にあたっては,両親が親権を有する場合は,両親とも旅券発給に同意していることを確認させていただきますので,ご了解ください。
今回,新規又は切替新規で申請される方のパスポートは,すべて最新のIC旅券となっております。なお,原則として旅券の更新は,失効日の1年前(有効期限1年未満)から可能ですが,IC旅券をお持ちでない方が,IC旅券を新たにご希望する場合には,現有旅券の有効期間が1年以上残っている方でも更新手続きを行うことができます (詳細については当館旅券係までお問い合わせください)
20歳以上の方は,有効期間10年の旅券と5年用の旅券では,申請書及び手数料が異なりますので,いずれかを選択してください。 なお,20歳未満の方は,有効期間5年用のみとなります。
旅券申請受付日から交付日までの間に,現行旅券を使用する必要がある場合は,予め当館旅券係までご連絡ください。

(イ)申請・更新に必要な書類

(a)一般旅券発給申請書1通(当日,会場に備え付けてあります)
(b)現在お持ちの旅券とそのコピー(顔写真ページ)1通
(c)写真1枚(縦4.5cmx横3.5cm,頭頂から顎まで3.2cmから3.6cm)
※6ヶ月以内に撮影され,無背景で正面から撮られたもの
(頭から肩の線まで入るように撮ってください)
(d)戸籍謄(抄)本1通(過去6ヶ月以内に発行されたもの)
※旅券の有効期限内に更新を行う場合で身分事項に変更のない方は必要ありません。
(e)米国での滞在資格を示すもの(グリーンカードまたは有効なビザ及びI-94等)
(f)外国籍者と婚姻後,旅券に配偶者の姓の表記を希望する場合には,婚姻証明書,またはグリーンカードのコピー1通
(g)二重国籍等の理由により,旅券に外国語姓,または名の表記を希望する場合には,外国旅券,または出生証明書のコピー1通
(h)パスポートの受領の際には,以下の手数料(マネーオーダー)をご用意ください。

10年用:$195.00  
5年用: $134.00 
5年用: $73.00(12歳未満)
記載事項の訂正(婚姻による名義または本籍地の変更等):$11.00

なお,これら手数料は8月の交付の際に,上記の通り必ずマネーオーダーでお支払いいただくようお願いします。
また,パーソナルチェックは受け付けておりませんのでご了承ください。
マネーオーダーの作成要領(PDFファイル:388KB)PDF fileOpen in new window


◆各種証明や届出,また申請手続きについて,ご不明な点がある場合には,領事出張サービスを利用される前に,当総領事館までお問い合わせください。

Consulate-General of Japan
1225 17th Street, Suite 3000, Denver, CO 80202
電話:(303) 534-1151〈領事班まで〉
Fax:(303) 534-3393
E-mail: cgjd-consular@de.mofa.go.jp