いけばなインターナショナル第66支部(デンバー)設立50周年記念レセプション(2012年4月6日(金))
4月6日(金),デンバー市内でいけばなインターナショナル第66支部(デンバー)が,創立50周年を祝うレセプションを開催しました。第66支部は,1962年にデンバーで設立され,いけばなインターナショナルの「花と友情」というモットーの下に,デンバーを中心としたコロラドと日本との相互理解と友好関係の促進に努めてきました。当日の会場にも,第66支部の会員の方たちが,この記念すべき日のために活けた,素晴らしいいけばなが多数飾られ,会場を華やかに彩っていました。
50周年記念レセプションでは,現会長のミドリ・アルメイヤーさんからのご挨拶,日米協会会長のT.R. リードさんの祝辞に続いて,第66支部創立時からのメンバーを含む,長年の活動を行ってきた会員の貢献が紹介されました。その後,いけばなインターナショナル第66支部が,50年にわたって当地での日本文化紹介や日米の友好促進に大きな貢献を果たしたことを評価し,このたび今年の総領事表彰をすることとなったことが大野総領事から紹介されました。参加者たちは,展示されていたいけばなを鑑賞しながら終始和やかに談笑していました。
いけばなインターナショナル第66支部創立50周年をあらためてお祝いするとともに,これからも日米相互理解,友好関係促進のために同支部の皆様が御活躍されることをお祈りします。