2012年コロラド日米協会ジャパン・カップ(開催日:2012年4月21日(土))
4月21日(土),コロラド日米協会(JASC)が主催する,高校生,大学生の間で,日本語及び日本についての知識を競い合う「2012年ジャパン・カップ」が,当総領事館及び国際交流基金などの協力により,デンバー大学内の会場で行われました。今年のジャパン・カップへは,コロラド州及びワイオミング州の中学,高校,大学13校のチームが参加し,レベル1から4に分かれて難問に取り組み,中には同点となって延長戦に臨む対決もあり,白熱したジャパン・カップとなりました。
それぞれの優勝チームへは,リードJASC会長及び大野総領事から優勝カップ,表彰状を授与しました。その後,リード会長からは,アメリカ人にとって最も難しいとされる日本語を世界最高峰のエベレスト登山に例え,日本語学習に取り組む学生のチャレンジ精神を賞賛する挨拶を行いました。また,大野総領事からも,これら学生の日頃の学習成果を称えるとともに,熱心な指導を行っている日本語教師の努力を高く評価する挨拶を行いました。
それぞれのレベルの優勝チームは,以下の通りです。おめでとうございます!
レベル1 ラレド中学校(オーロラ市)
レベル2 スモーキー・ヒル高校(オーロラ市)
レベル3 ボールダー高校(ボールダー市)
レベル4 コロラド大学ボールダー校(ボールダー市)