トップページ > 広報文化 > 総領事館トピックス > 日米桜寄贈100周年記念事業 A Musical Toast to the Centennial of the Gift of Cherry Blossom Trees(2012年9月13日(木))

日米桜寄贈100周年記念事業 A Musical Toast to the Centennial of the Gift of Cherry Blossom Trees(2012年9月13日(木))

 

 9月13日(木),日米桜寄贈100周年記念事業「A Musical Toast to the Centennial of the Gift of Cherry Blossom Trees」と題して,日本伝統音楽演奏会を公邸で開催しました。ボルダー市在住の,全米で活躍されている,平岡洋子女史(琴,三味線及び地唄奏者),ディビッド・ウィラー氏(尺八奏者)を招き,桜をテーマとした曲を披露していただきました。ウィラー氏の解説と共に曲の情景を想像しながら,美しい琴と尺八の音色に聞き入る参加者の姿が見られました。また,公演の最後には,両者の演奏に合わせて全員で「さくら」を合唱し,会場は和やかな雰囲気に包まれました。
 日米桜寄贈100周年を締めくくる記念事業として開催された今回の演奏会が,次の日米交流100年に向けた新たな第一歩となることを期待します。




トップページへ戻る