トップページ > 広報文化 > 総領事館トピックス > 和凧―伝統工芸江戸凧のレクチャー・デモンストレーションの開催 (2014年8月6日(水))

和凧―伝統工芸江戸凧のレクチャー・デモンストレーションの開催 (2014年8月6日(水))

和凧―伝統工芸江戸凧のレクチャー・デモンストレーションの開催 (2014年8月6日(水))

和凧―伝統工芸江戸凧のレクチャー・デモンストレーションの開催 (2014年8月6日(水))

和凧―伝統工芸江戸凧のレクチャー・デモンストレーションの開催 (2014年8月6日(水))

和凧―伝統工芸江戸凧のレクチャー・デモンストレーションの開催 (2014年8月6日(水))

(Photo courtesy by Jon Yamamoto)

6日,当館は, デンバー市及びコロラド日米協会との共催で,江戸凧職人として世界的に活躍されている土岐幹男氏のレクチャー・デモンストレーションを実施しました。当日は,大野総領事より土岐氏の紹介と和凧にまつわる日本文化の紹介を含む挨拶が行われ,引き続き,土岐氏による日本の凧文化のレクチャーと江戸凧の染色工芸技術が披露されました。特に,染色の工程を紹介しながら,凧のデザインにおける原色の赤に込められた思いを説明するなど,和凧の文化的意味についての分かり易い解説は参加者に好評を博しました。また,土岐氏により日米国旗をデザインした連凧150個が揚げられた際には,同時に開催されていた凧揚げ大会に参加した人々が一様に感嘆し,子供たちの心弾む歓喜の声で大盛況となりました。また会場には,土岐氏の古い友人である凧デザイナー・ジョージ・ピーターズ氏により,同氏の空高く舞う幟作品20本が展示され,第一回凧揚げ大会の彩りがより一層あでやかなものになりました。




トップページへ戻る