トップページ > 広報文化 > 総領事館トピックス >平成26年度外務大臣表彰授与式の開催 (2014年9月12日(金))

平成26年度外務大臣表彰授与式の開催 (2014年9月12日(金))

12日,総領事公邸にて,ローレル・ラスプリカ・ロッド・コロラド大学ボルダー校教授に対する平成26年度外務大臣表彰の授与式が行われました。式典の中で大野総領事からロッド教授の受賞に祝意を述べるとともに,同教授の日米相互理解への貢献につき述べ,一例として,「Voices from Japan」(被災地の方が詠んだ短歌などを米国に紹介する展覧会。ロッド教授は短歌の英訳に関わっている)への貢献が言及されました。ロッド教授は答辞の中で,長年日本語教育と日本研究の基盤を作ることに努力してきたことが報われたことを嬉しく思うと述べ,自身が日本語を学ぶ契機となったのが俳句であるとのエピソードを紹介し,松尾芭蕉などの俳句3首を朗読しました。来賓代表として,ジョン・スティーブンソン・コロラド大学ボルダー校大学院長とスーザン・シュミット全米日本語教育学会(AATJ)事務局長からも,同教授の日本語教育者及び日本文学研究者としての功績をたたえる挨拶が行われました。また,同教授の教え子であるエリック・ヒラガ日米協会会長による乾杯が行われ,引き続いて祝賀レセプションが行われました。




トップページへ戻る