日本とコロラド州の運転免許試験の一部相互免除について (令和5年4月24日)

令和5年4月24日

日本とコロラド州の運転免許試験の一部相互免除に係る協力覚書に基づき、2023年4月24日から、以下の場合、各運転免許当局がそれぞれの法令に従い、運転免許試験のうち、学科試験及び技能試験が免除されます。


なお、運転免許証交付申請に必要な書類の提出、視力検査、申請手数料の納付等は免除されません。

運転免許証取得手続

  1. コロラド州の運転免許証を取得する場合
  2. コロラド州運転免許証(Rクラス)を取得するために必要な手続、書類及び要件は以下のとおりです。詳細はコロラド州歳入局車両管理局(DMV)のホームページ(https://dmv.colorado.gov/)を参照の上、不明な点がある場合は、直接DMVへお問い合わせください。


    1. DMVへの予約
    2. DMVホームページ(こちら)または電話(303-205-2335、午前8時~午後5時)で予約する。ホームページで予約する場合は、上記リンクから希望のDMVオフィスを選択し、米国籍以外の新たな住民を意味する「CO-RCSA SB251」を選択し、希望日時を選ぶ。

    3. 「自動車運転免許証抜粋証明」の取得
    4. 在デンバー日本国総領事館に「自動車運転免許証抜粋証明」の発行申請を行う(申請に必要な書類や手続方法はこちらをご参照ください。発行には2、3日かかりますので、DMVへの予約の際にはご留意ください)。

    5. DMVオフィスに持参が必要な書類(全て原本又は原本照合済の写し)
    6. ア 有効な日本の運転免許証の原本(窓口で提示した後に返却されます。)

      ※普通免許、準中型免許、中型免許、大型免許、普通第二種免許、中型第二種免許、大型第二種免許のいずれかを有していることが、コロラド州運転免許証(Rクラス)を取得する際に学科試験及び技能試験が免除される条件になります。

      イ 在デンバー日本国総領事館が発行した「自動車運転免許抜粋証明」(DMVへの予約時に発行から3ヶ月以内である必要があります。)
      ウ 日本の旅券(パスポート)等、身分を証明するもの
      エ 米国に合法的に滞在していることを証明するもの(滞在資格によって提出する書類が異なります。)
      オ コロラド州の居住所を証明するもの(クレジットカードや電話、銀行、電気料金の明細や車両登録証など。)

      ※上記ウからオまでの書類の詳細については、DMVホームページ(こちら)をご参照ください。

    7. DMVオフィスにて
    8. 予約した日時にDMVに赴き、上記(3)の必要書類を提示又は提出の上、視力検査を受け、DMVが定める手数料を支払う。

  3. 日本の運転免許証を取得する場合
  4. 日本の運転免許証を取得するために必要な書類は以下のとおりです。その対象は、日本の法令に従い、コロラド州の運転免許証(クラスA、B,C、R)に相当する第一種運転免許に限ります。提出書類、手数料、受付時間など詳細は、各都道府県運転免許試験場または運転免許センターにお問い合わせください。



  5. 【参考】