トップページ > 領事情報 > メールマガジン > 平成25年第4号 緊急事態時の対処について

在デンバー日本国総領事館領事部 平成25年メールマガジン第4号(2013年2月1日送信)

緊急事態時の対処について

緊急事態時の対処について


 先月16日,アルジェリア南東部のイナメナスにおいて,石油プラントが武装集団に襲撃され,日本人を含む外国人多数が犠牲になる事件が発生しました。事件発生地は,16日時点で「十分注意」の危険情報が発出されていた地域であり,また,同プラントではアルジェリア治安当局が警備を実施するなど相応の安全対策をとっていたと言われています。それにも関わらず,甚大な被害が発生し,多くの善良な市民の尊い命が奪われてしまいました。

 アメリカにおいてはテロ対策が強化こそすれ緩むところはなく,当館管轄四州においては当地治安当局によるとテロ事件の具体的な危険性のある情報には接していないとのことですが,今まで安全だったからと言って手放しに安心することは禁物かと存じます。

 当地にお住まいのみなさまにおかれましては,是非今一度,緊急時における連絡方法や行動また避難場所などについて,ご家族の方(日本の身内の方々も含む)や会社または学校の警備担当者とご確認していただきたくお願い申しあげます。

 なお,当館が取りまとめた緊急事態対処マニュアルが当館ホームページの「安全の手引き」(当館窓口でも配布いたしております)に記載されていますので,ご活用ください。

緊急事態対処マニュアル
http://www.denver.us.emb-japan.go.jp/jp/safety/safetyguide.html#33