トップページ > 安全情報> 安全対策連絡協議会レポート > コロラド医療事情および新型インフルエンザに関する日本人医療関係者会合及びコロラド安全対策連絡協議会
コロラド医療事情および新型インフルエンザに関する日本人医療関係者会合及びコロラド安全対策連絡協議会(2009年6月30日,7月2日)
1 コロラド医療事情および新型インフルエンザに関する日本人医療関係者会合
2009年6月30日,津田英哉医師(FCI Englewood),武田勝行医師(National Jewish病院),鈴木卓医師(Denver Health病院),深見悟生医師(コロラド・デンバー大学),岡本真和医師(National Jewish病院),白石良樹薬学研究者(National Jewish病院),中村万里医師(National Jewish病院)等7名(順不同)のコロラド在住の医療関係者にお集まりいただき,コロラド医療事情および新型インフルエンザに関する日本人医療関係者会合を開催致しました。
参加して頂いた医療関係者からは,コロラドに在住する日本人にとって,大変有益な医療情報が得られ,また,日常における新型インフルエンザに関する予防策など活発な協議が行われました。
2 平成21年度第1回コロラド安全対策連絡協議会
2009年7月2日,コロラド安全対策連絡協議会に各方面の日本関連団体(コロラド日本企業懇話会(JFA),コロラド日系人会,デンバー日本語補習校,コロラド日本語学校,MEMトラベル社,ロッキー時報,コロラド大学学生会,デンバー大学学生会)からの代表者10名が出席し,6月28日に開催された望月ひろみ氏による講演会「コロラドでの快適な生活」,コロラド医療事情,及び新型インフルエンザ対策,衆議院総選挙に係る在外選挙,コロラド・デンバーの最新治安状況,米国における離婚後の親権問題などについて話し合いを行いました。(尚,当日会議の際に配布致しました資料につきましては,上記各団体の代表者の方にお問い合わせいただきますよう,お願い申し上げます。)
なお,当総領事館では,今後ともコロラドに居住される在留邦人の皆様方を対象として,領事・安全情報に関する連絡協議会,講演会などを行う予定としており,コロラド安全対策連絡協議会は,一般団体の参加者も歓迎致しますので,団体名及び会員数を事前に登録していただければ,代表の方の御参加が可能となります。茶話会でも,ご近所のグループでも日本人の団体であれば,事前に当領事部までご連絡いただければ参加可能となります。