紛失・盗難に伴う旅券の新規発給および帰国のための渡航書申請に必要な書類
                        
                        令和7年3月25日
                        
                        
                        
                        紛失・盗難に伴う旅券の新規発給および帰国のための渡航書申請に必要な書類
                            
                                
	
		
			| 必要書類 | 
		
			| 1. 紛失・盗難届出書 1通(折り曲げ厳禁) | 
					本籍地や日本国内の緊急連絡先を記入する必要がありますので、予めご確認ください。
 | 
		
			| 2.申請書 1通(折り曲げ厳禁) | 
					本籍地や日本国内の緊急連絡先を記入する必要がありますので、予めご確認ください。
 申請人が18歳未満の場合は、法定代理人(親権者等)の署名が必要です。
 法定代理人(親権者)が国外または他州にお住まいで旅券申請者と同居されていない場合は、署名済みの旅券等申請同意書を法定代理人から取寄せ申請書と一緒に提出してください。
 | 
		
			| 3. 最寄りの警察が発行した証明書(ポリスレポート) 1通 | 
					紛失・盗難を立証する書類(Lost & Stolen Report、Incident Reportでも可)
 | 
		
			| 4. 戸籍謄本1通 | 
					6ヶ月以内に発行されたもの(コピー不可)
 戸籍謄本に代わり、日本の市町村窓口やマイナポータル上で取得した「戸籍電子証明書提供用識別符号」(行政機関が戸籍電子証明書の内容を確認するためのパスワード(16桁の数字、有効期間3か月))の提示可*窓口で提示された「符号」により在外公館側で「戸籍電子証明書」を確認するためには20~30分程度の時間がかかり、その間お待ちいただくこととなります。申請の際は時間に余裕をもってご来館ください。
 同一戸籍内にある複数の方が、同時にパスポートを申請する場合は、戸籍謄本1通の提出で構いません。(「戸籍電子証明書提供用識別符号
」の場合も1つの符号の提示で構いません。)
 戸籍謄本、及び「戸籍電子証明書提供用識別符号
」の入手方法については、本籍地の市区町村役場に直接お問合わせください。
 | 
		
			| 5. 写真 2枚 | 
					一般旅券新規発給・更新申請に必要な書類の4.と同じ
 | 
		
			| 6. 身元確認ができるもの | 
					グリーンカード、運転免許証(国際、日本発行、米国発行)、在留邦人からの身元保証書など
 | 
		
			| 7. 外国式氏名の表記または別名併記を確認するための疎明資料 | 
					米国旅券、米国出生証明書、婚姻証明書、グリーンカード等(証明書はコピー可)
 別名併記を新たに追加または削除する場合は別名併記の申出書
 | 
		
			| 8. 手数料 |  |